2013年02月27日
元気な人
島田市ばらの丘タウンにある、野うさぎの森さんに行ってきた

住宅地の一角にあるご飯やさん。
二階は陶芸の作品が並べてある
今日のメニューは…


鮪が入ったトロロ、大根の炊き合わせ、蓮根と蒟蒻の煮物、お新香だった
どれも優しい味で美味しい。
最近、私が行くところは 太陽みたいな女将さんだとか元気いっぱいな女将さんが多い。
野うさぎは私より6つも年下なのに、お母さんみたいな、何とも言えない頼りがいのあって楽しい女将だった
女将は歌が得意らしい。が、私もうまいよ!と、お互いの歌自慢の話で盛り上がった。
今度、カラオケで勝負する事になった
また結果は報告しま~す
住宅地の一角にあるご飯やさん。
二階は陶芸の作品が並べてある
今日のメニューは…
鮪が入ったトロロ、大根の炊き合わせ、蓮根と蒟蒻の煮物、お新香だった

どれも優しい味で美味しい。
最近、私が行くところは 太陽みたいな女将さんだとか元気いっぱいな女将さんが多い。
野うさぎは私より6つも年下なのに、お母さんみたいな、何とも言えない頼りがいのあって楽しい女将だった
女将は歌が得意らしい。が、私もうまいよ!と、お互いの歌自慢の話で盛り上がった。
今度、カラオケで勝負する事になった
また結果は報告しま~す
2013年02月26日
大盛♪
静岡市セントラルビル1Fに大庄水産という居酒屋に行ってきました
まず最初にコレ!
具が溢れてるっつ

海の幸の網焼きとか
大盛のお刺身やら、ブリしゃぶやら穴子一本天ぷら、牡蛎フライ、鳥の唐揚げなどなど
焼津の人間ですが、超カンドー
今度ダーリンと行きたいな~
まず最初にコレ!
具が溢れてるっつ

海の幸の網焼きとか
大盛のお刺身やら、ブリしゃぶやら穴子一本天ぷら、牡蛎フライ、鳥の唐揚げなどなど
焼津の人間ですが、超カンドー

今度ダーリンと行きたいな~
2013年02月23日
パリパリ
渋谷駅のまん前の中華料理銀座アスターさんに行ってきました
お昼に静岡駅kioskでばくだんおにぎりを食べ、結構腹持ちが良かったので夕食の中華は一番カロリー少なめそうな、福建ビーフンにした

ついでにこちらもみんなでシェア


春巻き、パリパリの皮の中の具がジューシーでめっちゃうま
段々日が暮れて夜景になった
お昼に静岡駅kioskでばくだんおにぎりを食べ、結構腹持ちが良かったので夕食の中華は一番カロリー少なめそうな、福建ビーフンにした
ついでにこちらもみんなでシェア

春巻き、パリパリの皮の中の具がジューシーでめっちゃうま

段々日が暮れて夜景になった
2013年02月19日
プチ ブティックツアーin藤枝!
ダーリンおすすめの居酒屋 祭囃子さんでランチ



数年前はよく飲みに行ったっけ
でも!旨い!これで¥600!コーヒー、お味噌汁飲み放題
腹ごしらえをし まず、藤枝駅北のロリアンさん。
やさしそうなオーナーさんとモデルさんみたいなお姉さまがいらっしゃいます。
異素材の服も素敵
次は、PINK POTさん。
リーズナブルなパーティドレスが多い。キラキラ
の名刺入れはココで買いました

ベリーダンスの衣装も多いです。
そして、藤枝白子通りにある樹里さん
雑貨も可愛い!春らしい明るい洋服が多い。


これ、購入

¥1050なり

数年前はよく飲みに行ったっけ


腹ごしらえをし まず、藤枝駅北のロリアンさん。
やさしそうなオーナーさんとモデルさんみたいなお姉さまがいらっしゃいます。
異素材の服も素敵
次は、PINK POTさん。
リーズナブルなパーティドレスが多い。キラキラ


そして、藤枝白子通りにある樹里さん
雑貨も可愛い!春らしい明るい洋服が多い。
これ、購入
¥1050なり

2013年02月18日
ありがとう!
今日は一年ぶりくらい、ご無沙汰だった アジアンポットさんに行ってきた。


ほんとうに久しぶりだったけど、オーナーのmayaさんの温かい人柄にホッと癒され、なんとも図々しく仕事までさせていただきました・・・
2/24から3/12まで改装のため、お休みで今はセール中です
60%~40%引きのものがありますよ
3/13からは〝ヒミツキチ〟でOPENするそう。
アジアンポット054-260-4917
R1より長田西中学校入り、道なり。大きい交差点の角です。Pあり。
http://asianpot.web.fc2.com/index.html
ほんとうに久しぶりだったけど、オーナーのmayaさんの温かい人柄にホッと癒され、なんとも図々しく仕事までさせていただきました・・・

2/24から3/12まで改装のため、お休みで今はセール中です


3/13からは〝ヒミツキチ〟でOPENするそう。
アジアンポット054-260-4917
R1より長田西中学校入り、道なり。大きい交差点の角です。Pあり。
http://asianpot.web.fc2.com/index.html
2013年02月18日
リラクな時間
昨日、島田で〝リラクな時間〟のイベントに行ってきました
かりんさんのパンを求めて行ったのだけれど、着いたのがお昼過ぎでもう無かった
さすがに人気があるんだなあ...
もう一つ、お目当があって。
筆でインスピレーションで」名前・詩・言葉を書いてくれる、書家詩人の宗明さん。
なんかキンチョー
んで、こちら

素敵な書をありがとうございました
入れてくれた袋も手書きで、いいねえ

かりんさんのパンを求めて行ったのだけれど、着いたのがお昼過ぎでもう無かった

さすがに人気があるんだなあ...
もう一つ、お目当があって。
筆でインスピレーションで」名前・詩・言葉を書いてくれる、書家詩人の宗明さん。
なんかキンチョー

んで、こちら

素敵な書をありがとうございました

入れてくれた袋も手書きで、いいねえ

2013年02月15日
プチcafeツアー♪
S今日は焼津市小川にある雅正庵さんに行ってきました
たまに甘いものが食べたいときにフラっと行きます
さすが、お茶屋さんのcafeだけあって抹茶のソフトクリームとかお饅頭が美味しい
今日はたんぽぽコーヒーラテ

たんぽぽの茎とか根っこが入ってるんだって。さっぱりしていて美味しい。
ランチはこの前行った、末広食堂さんで、いつもの野菜炒め定食~!
やっぱ、旨い
そしてそして、島田市菊川にあるこもれびさん。

ログハウスの店内にはジャズが流れていて、入った途端、あ、ここ好き!って感じた。
私はネトルブレンドというハーブティを選んだ。理由は…
女性の悩みに嬉しい効果。ダイエットの助けにも…これでしょう!コレ!
ネトル、カモミール、ローズヒップのブレンド。


帰りにステンドグラスの工房を見つけ、見学することに。
私はどちらかというと、アジアンな木のぬくもりと暖かい光が好き。
ステンドグラスって?どうよ?
まず、道端の看板から林道に入るシブい感じが、お?いいねえ…雨がシトシト降っていて濡れた木や葉っぱの匂い。
しばらく走っていくと工房が見えた。
年配の女性がやっている。
初めてみた、完成されたステンドグラスの製品はどれも光が生きている。
無機質のガラスを丁寧に組んでいく、出来上がったランプから発せられる暖かい、何とも言えない素敵な色!
いっぺんにファンになってしまいました。
写真撮影禁止だったのが残念!
でもコレだけはOKでした
たまに甘いものが食べたいときにフラっと行きます
さすが、お茶屋さんのcafeだけあって抹茶のソフトクリームとかお饅頭が美味しい
今日はたんぽぽコーヒーラテ
たんぽぽの茎とか根っこが入ってるんだって。さっぱりしていて美味しい。
ランチはこの前行った、末広食堂さんで、いつもの野菜炒め定食~!
やっぱ、旨い
そしてそして、島田市菊川にあるこもれびさん。

ログハウスの店内にはジャズが流れていて、入った途端、あ、ここ好き!って感じた。
私はネトルブレンドというハーブティを選んだ。理由は…
女性の悩みに嬉しい効果。ダイエットの助けにも…これでしょう!コレ!
ネトル、カモミール、ローズヒップのブレンド。
帰りにステンドグラスの工房を見つけ、見学することに。
私はどちらかというと、アジアンな木のぬくもりと暖かい光が好き。
ステンドグラスって?どうよ?
まず、道端の看板から林道に入るシブい感じが、お?いいねえ…雨がシトシト降っていて濡れた木や葉っぱの匂い。
しばらく走っていくと工房が見えた。
年配の女性がやっている。
初めてみた、完成されたステンドグラスの製品はどれも光が生きている。
無機質のガラスを丁寧に組んでいく、出来上がったランプから発せられる暖かい、何とも言えない素敵な色!
いっぺんにファンになってしまいました。
写真撮影禁止だったのが残念!
でもコレだけはOKでした
Posted by Sheez at
22:20
2013年02月13日
ごはんcafeかりん
今日は島田市中溝町にあるごはんcafe美.菜.健・かりんさんにて、打ち合わせに行ってきました
少しお休みをしていましたが1月24日よりランチのみの営業ですが再OPEN
野菜がたっぷりとれるおばんざいの“かりん膳”1050円
自家製パンと具だくさんのスープのプレートの“かりんプレート”840円

野菜不足だから、かりん膳にしました

メイン三種類から選べます。私は蒸し鶏をチョイス。
すべてこだわって作っている。ホント、健康になりそう
これに雑穀米ごはんとみそ汁とドリンクがついてます。
ドリンクは自家製のお酢で漬けたブルーベリーやオレンジ、パイナップル、いちじく、ジンジャーなど10種類くらいから選んで、ミルク割りかソーダー割り各50円プラスかお水割りが選べる。
私はいちじくにした。これまた、旨いねえ
パオパオピンというアイスもある!お腹いっぱいだったので次回頼も!
自家製のラー油

中華たまごスープを作ったので入れてみたら、おいしかった
かりんさんHP
http://ameblo.jp/biーsaiーkenーkarin
少しお休みをしていましたが1月24日よりランチのみの営業ですが再OPEN

野菜がたっぷりとれるおばんざいの“かりん膳”1050円
自家製パンと具だくさんのスープのプレートの“かりんプレート”840円
野菜不足だから、かりん膳にしました

メイン三種類から選べます。私は蒸し鶏をチョイス。
すべてこだわって作っている。ホント、健康になりそう

これに雑穀米ごはんとみそ汁とドリンクがついてます。
ドリンクは自家製のお酢で漬けたブルーベリーやオレンジ、パイナップル、いちじく、ジンジャーなど10種類くらいから選んで、ミルク割りかソーダー割り各50円プラスかお水割りが選べる。
私はいちじくにした。これまた、旨いねえ

パオパオピンというアイスもある!お腹いっぱいだったので次回頼も!
自家製のラー油
中華たまごスープを作ったので入れてみたら、おいしかった
かりんさんHP
http://ameblo.jp/biーsaiーkenーkarin
2013年02月12日
うまし♪
今日は駿府匠の宿のところにある、和菓子の吾作さんに行ってきました

カウンター4、5人程度の席があり、テーブル席一個でこじんまりした店内。
ジャズが流れていて、和と合ってまし
た



薄皮でもっちもち
お茶の香りと大人の甘さのあんこが絶妙です
もちろんお土産に買って帰りました!一個100円
カウンター4、5人程度の席があり、テーブル席一個でこじんまりした店内。
ジャズが流れていて、和と合ってまし


薄皮でもっちもち

もちろんお土産に買って帰りました!一個100円
2013年02月09日
逆わらしべ長者
私が以前乗っていたロッシ号(BMW:F650)が、ヤマハのフェイズ→125ccスクーターになり…
そして、ついに…
もちろんダーリン専用。
でも古っ
ダーリンの嬉しそうな顔みて、ま、いっか。
いつか復帰するぞ~
そして、ついに…
もちろんダーリン専用。
でも古っ
ダーリンの嬉しそうな顔みて、ま、いっか。
いつか復帰するぞ~
Posted by Sheez at
23:10
2013年02月09日
手作り
昨日、仕事のため新幹線移動
仲間のKちゃんがサンドイッチを作ってくれました

カツも手作りでジューシーでめっちゃうまかったっす
ありがとう!
途中、雪景色。
雪とは縁遠い焼津に住んでいるのでカンドー

仲間のKちゃんがサンドイッチを作ってくれました

カツも手作りでジューシーでめっちゃうまかったっす

途中、雪景色。
雪とは縁遠い焼津に住んでいるのでカンドー

Posted by Sheez at
22:32
2013年02月05日
ひさびさ!
今日は 親友のSちゃんが フェイスをやりに来てくれました
相変わらず若いのお…
彼女はいつも美意識が高く、しかもめっちゃ運動マニア
私も 見習わなければ…だけん、面倒くさい~でも頑張るよ~

いつもの泡パックして、めっちゃ美しくなる美容液をタップリぱたぱた
よっしゃ!いい感じ!美人さんの出来上がり
お昼は 久々のサンマルクに行きました
いつもしゃべり疲れ、笑い疲れ、楽しい時間があっという間に過ぎちゃう!
高校卒業してから何十年経っても、あんまり会わなくても会うとあのときのまま。
高校時代に戻れちゃうって良いよね!!
今度は百の木行きたいな
ちなみに一番盛り上がった話しは、私が今見ている“チャングムの誓い”の話題でした
今かよ、今…!

相変わらず若いのお…

彼女はいつも美意識が高く、しかもめっちゃ運動マニア

私も 見習わなければ…だけん、面倒くさい~でも頑張るよ~


いつもの泡パックして、めっちゃ美しくなる美容液をタップリぱたぱた

よっしゃ!いい感じ!美人さんの出来上がり

お昼は 久々のサンマルクに行きました
いつもしゃべり疲れ、笑い疲れ、楽しい時間があっという間に過ぎちゃう!
高校卒業してから何十年経っても、あんまり会わなくても会うとあのときのまま。
高校時代に戻れちゃうって良いよね!!
今度は百の木行きたいな
ちなみに一番盛り上がった話しは、私が今見ている“チャングムの誓い”の話題でした
今かよ、今…!
2013年01月31日
グルメプチプチツアーin藤枝
今日は打ち合わせがてら、Nちゃんとお食事に行ってきました
お昼は茶町にある、末広食堂

レバニラ定食800円!ご飯が丼に入っているからわかりにくいけど、レバニラめっちゃ多い
夏木マリ似の女将さん、ごちそうさまでした
なかなかいい感じに打合せが進んで、コーヒーでも飲みに行きましょってことで、下薮田にある、シフォンに行きました
ケースに並んでいるケーキ達が、あたしを食べてって言ってる…
やだよぉ そんなに言うならやっぱイチゴ乗ってるやつ
一般的にはショートケーキってやつ

イチゴ、めっちゃうまい!ケーキもあんまり甘くなくて美味しい
場所は藤枝バイパス薮田西インター近くのピンクの建物です
店内もお洒落で何時間もいたくなっちゃう
お昼は茶町にある、末広食堂
レバニラ定食800円!ご飯が丼に入っているからわかりにくいけど、レバニラめっちゃ多い

夏木マリ似の女将さん、ごちそうさまでした

なかなかいい感じに打合せが進んで、コーヒーでも飲みに行きましょってことで、下薮田にある、シフォンに行きました
ケースに並んでいるケーキ達が、あたしを食べてって言ってる…
やだよぉ そんなに言うならやっぱイチゴ乗ってるやつ


イチゴ、めっちゃうまい!ケーキもあんまり甘くなくて美味しい
場所は藤枝バイパス薮田西インター近くのピンクの建物です
店内もお洒落で何時間もいたくなっちゃう
Posted by Sheez at
22:19
2013年01月26日
癒し系
今日は川根路、県道64号沿いにあるひららさんに行ってきました
ツーリングに行ったとき前から気になってはいたんだけど、いつも混んでいて機会があったら絶対いきた~い
と思っていました
古民家を改築したお蕎麦やさんです

私は天ぷら御膳

めっちゃ寒かったのであったかいお蕎麦にした
蕎麦好きな私はいつも ざる なんだけど、今日はね(@@;)雪だしね
天ぷらも美味しかったし、ご飯は ムカゴご飯でした。
初めてムカゴご飯食べたけどおいしかった~
小鉢の煮豆も落花生でこれまた初体験
女将さんの元気な笑顔と楽しいお話でズーッといたくなっちゃうお蕎麦やさんです。
ひまわりみたいな女将さん、御馳走様でした

ツーリングに行ったとき前から気になってはいたんだけど、いつも混んでいて機会があったら絶対いきた~い

古民家を改築したお蕎麦やさんです

私は天ぷら御膳

めっちゃ寒かったのであったかいお蕎麦にした
蕎麦好きな私はいつも ざる なんだけど、今日はね(@@;)雪だしね

天ぷらも美味しかったし、ご飯は ムカゴご飯でした。
初めてムカゴご飯食べたけどおいしかった~

小鉢の煮豆も落花生でこれまた初体験

女将さんの元気な笑顔と楽しいお話でズーッといたくなっちゃうお蕎麦やさんです。
ひまわりみたいな女将さん、御馳走様でした

Posted by Sheez at
22:01
2013年01月22日
大阪ブルース…
只今大阪でございます
昨日からお勉強のため、大阪にやって参りました
コスモスクエア国際交流センターにて

雨の大阪も ええねんなあ
今日もガンバる
昨日からお勉強のため、大阪にやって参りました

コスモスクエア国際交流センターにて
雨の大阪も ええねんなあ

今日もガンバる

Posted by Sheez at
08:25
2013年01月16日
いのち
お正月にいけた梅の花が咲いた
小さいけどちゃんと咲いてる
そういえば、27年くらい前に“かんざんじ”に行ったとき 来場者にくれたコーヒーの木に芽がついてた

この木は私の事なんでも知ってる気がする
いつも
見守っていてくれて ありがとう

小さいけどちゃんと咲いてる
そういえば、27年くらい前に“かんざんじ”に行ったとき 来場者にくれたコーヒーの木に芽がついてた

この木は私の事なんでも知ってる気がする
いつも
見守っていてくれて ありがとう

Posted by Sheez at
22:18
2013年01月14日
飼いたい・・・
最近 ダーリンとお出かけしていなかったので 「よし!明日は掛川花鳥園だ
」と
昨日のうちに計画を立て、朝一番に行って来ました
すっごいドシャ降り
・・・でも屋内だから
看板梟
ほーって鳴いた!ほーって!!
朝っぱらから行ったのでまだ来園者は少なくて ずーっと見ていられた
私のお気に入りは この子
めっちゃ頭でっかくて可愛い
今日も綺麗な蓮が撮れた
お土産売っているところで ダーリンがムキになってUFOキャッチャーで取った
やっぱ 花鳥園は いいなあ
こら!あたしの頭に餌落としてるっ

昨日のうちに計画を立て、朝一番に行って来ました

すっごいドシャ降り



ほーって鳴いた!ほーって!!
朝っぱらから行ったのでまだ来園者は少なくて ずーっと見ていられた

私のお気に入りは この子

お土産売っているところで ダーリンがムキになってUFOキャッチャーで取った

やっぱ 花鳥園は いいなあ

2013年01月12日
ホッと できる場所
美味しい珈琲が飲みたい
いつも気になっていた 藤枝市兵太夫にある 「木造香舎」さん に行って来ました

実はあんまり珈琲は詳しくない私
でも好き
メニューを見たらいろんなのがあって良く分からんな・・・
やさしそうなマスターに聞きました。
で、今日は グァテマラ 。
コメントが 〝思わず「ほぅ~.....」と ため息が出る香味。まるで上品なお嬢様〟
確かに 香りが良いです
お嬢です
木造香舎さんは、なんていうか すっごくリラックスできる
落着けるので資料見たりメールチェックしたり、ボーっとしたり。
ほとんどの方がマスターや奥さんと顔見知りのようでしたが、私のような始めての人にもgoodです
帰りがけに いろいろお話させていただきました。
また来ます!と言ったら 今度は日が当たる席で寝てってね、 と。 あ~...確かに寝れちゃうかも

いつも気になっていた 藤枝市兵太夫にある 「木造香舎」さん に行って来ました
実はあんまり珈琲は詳しくない私

でも好き

メニューを見たらいろんなのがあって良く分からんな・・・
やさしそうなマスターに聞きました。
で、今日は グァテマラ 。
コメントが 〝思わず「ほぅ~.....」と ため息が出る香味。まるで上品なお嬢様〟
確かに 香りが良いです

木造香舎さんは、なんていうか すっごくリラックスできる
落着けるので資料見たりメールチェックしたり、ボーっとしたり。
ほとんどの方がマスターや奥さんと顔見知りのようでしたが、私のような始めての人にもgoodです
帰りがけに いろいろお話させていただきました。
また来ます!と言ったら 今度は日が当たる席で寝てってね、 と。 あ~...確かに寝れちゃうかも


2013年01月09日
目黒雅叙園
目黒雅叙園、行って来ました
ザ、ニッポンという感じが素敵
新年会の前に噂のお手洗いにちょっくら・・・

優雅な気持ちで過ごせますね
土日祝日は並んでるんですって!さすが総工費1億!
順番待ちしてると、「あっら~やっだあ!混んでるう!我慢できないぃ!あたし、オカマだから男子トイレ行って来るわ~」っと、独り言のようだったけどめっちゃ大きい声で騒ぎながら知らない人が去っていきました。
見るからに女だったけど、オカマだったんだ・・・!
しばらくするとその人がいて私の知り合いに、「どこから来たの~?」って絡んでいたので、ホントにオカマですか?って聞いちゃいました。
そしたら「やっだあ!違うわよお!」だって。
通りかかるビジネスマンさんに腕組んで「もう帰るのお~?」とか・・・どうも飲んでいたらしい
只今の時刻、昼っす、昼!
やっぱ東京はいろんな人がいるんだなあ
会議が終わって新年会
さつま芋のスープはじめ、こーんな感じのお料理でした♪
このようなお食事はあまりご縁がないので、あっというまに食べちゃって・・・
お酒ももちろんありました!
樽酒は澤乃井というお酒でとっても飲み口がよく美味しかった
宴会もお開きになり、ぷらっとこだまの最終便で帰ってきました。
もちろん、ドリンククーポンは赤ワイン(+100円)でした
ザ、ニッポンという感じが素敵

新年会の前に噂のお手洗いにちょっくら・・・


優雅な気持ちで過ごせますね

順番待ちしてると、「あっら~やっだあ!混んでるう!我慢できないぃ!あたし、オカマだから男子トイレ行って来るわ~」っと、独り言のようだったけどめっちゃ大きい声で騒ぎながら知らない人が去っていきました。
見るからに女だったけど、オカマだったんだ・・・!
しばらくするとその人がいて私の知り合いに、「どこから来たの~?」って絡んでいたので、ホントにオカマですか?って聞いちゃいました。
そしたら「やっだあ!違うわよお!」だって。
通りかかるビジネスマンさんに腕組んで「もう帰るのお~?」とか・・・どうも飲んでいたらしい
只今の時刻、昼っす、昼!
やっぱ東京はいろんな人がいるんだなあ

会議が終わって新年会

さつま芋のスープはじめ、こーんな感じのお料理でした♪
このようなお食事はあまりご縁がないので、あっというまに食べちゃって・・・
お酒ももちろんありました!
樽酒は澤乃井というお酒でとっても飲み口がよく美味しかった
宴会もお開きになり、ぷらっとこだまの最終便で帰ってきました。
もちろん、ドリンククーポンは赤ワイン(+100円)でした
